障害者手帳ととも生きていく

障害者として生活をしていく・・・「働く」ということは、生活、自己実現に必要不可欠。どうしていけばいいのか考えます。

仕事をする時に使える社会資源 パート5(東京都)

『区市町村障害者就労支援事業

東京都の場合、各区市町村に1箇所以上、障害者就労支援センターが設置されています。

障害のある人の就労支援と生活支援を行い、地域で働いていくことをサポートする機関です。

基本的には、障害者就業・生活支援センターと機能としてはあまりかわりません。

ただ、原則として在住している自治体の障害者就労支援センターを利用することになります。

 

 

仕事をするときに使える社会資源 パート4 - 障害者手帳ととも生きていく

 

 

具体的な内容

(就労面の支援)

・職業相談(どんな仕事が自分にはあっているのか、仕事の探し方など)

・就職準備支援(履歴書、職務経歴書の作成、面接の練習など)

・職場実習支援(企業現場実習の情報提供など)

・職場定着支援(就労後の職場で働き続けるための支援、ジョブコーチ支援など)

・離職に関する支援(離職時にかかる手続きのサポートなど)

 

(生活面の支援)

・日常生活の支援

・職業生活を安心して続けられるための支援

・豊かな社会生活を築くための支援

・将来設計や本人の自己決定支援

 

相談の流れとしては

 

相談→登録→職業相談→職場実習、職業訓練などの紹介→就職活動→就職面接→ジョブコーチ支援

 

(例えのケースの場合)

 

になります。

 

参考HP

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/syuroshien_cemter.files/syuroushienjigyo_list260101.pdf

 

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/syuroshien_cemter.files/syuroushienjigyo_list260101.pdf